『桜切るバカ、梅切らぬバカ』はどーゆー意味?

先日東京の靖国神社では桜の開花宣言が行われ、その週末にはたくさんの人が花見を楽しんでいました。 しかし、中には桜の木の枝を折って持ち帰るといった人が毎年何人もいます。 桜の木の枝を折るのは極めてマナー違反であり、なくなることを願うばかりです。 そんな中、タイトルのようなことわざを知っていますか? このことわざは、剪定の方に違いがあることを教えるものです。 ではなぜ、このようなこ…

続きを読む

壊れててもあきらめるな!パソコンの買い取りはジャンク品ドットコム

こんにちは。今回は壊れたパソコンに対して役に立つ雑学です。 今回私事ですが,5年ほど使用していたノートパソコンが突如認知症に… 起動するたびに初期化され,起動に10分以上かかる状態に陥りました。 そこで,新しいノートパソコンを新調し,壊れたパソコンは売ってしまおうと考えました。 しかし,様々な買取店に問い合わせても,この症状をもつパソコンを0円以上で買い取ってくれる会社はあり…

続きを読む

受験当日にコーヒーはNG?コーヒーよりも○○をもっていけ!

センター試験も終わり,いよいよ本格的に受験シーズンが到来しました。 センター利用の私立大学や国公立大学の試験日はこれからですね。 さて,受験当日ですが,皆さんは受験票や筆記用具など必需品以外に何をもっていくつもりですか? リラックスするための音楽プレーヤーや,手を温めるためのカイロなど,様々なものが挙げられますが,その中に「コーヒー」が含まれていませんか? ちょっと待ってください…

続きを読む

雪はきれい?きたない?子どもが食べたいと言った時の予備知識

先日の土日で日本はすっかり雪国に変わりましたね。 都心部では数㎝雪が積もるだけで,公共交通機関はパニックを起こすため,雪国の鉄道の丈夫さには感心します。 雪は私たちが住んでいる町にも降り,子どもが大はしゃぎする家庭も多いのではないでしょうか? すると,なかには雪をかき氷のようだと思い食べてしまう子もいるのではないでしょうか。 ですが,雪は口に入れても安全なのでしょうか? ただの水だ…

続きを読む

キリストの誕生日がクリスマスではない?クリスマスとはなんなのか

もうすぐクリスマス。町はお祭り騒ぎですね。 今年は全国的に暖かいですが、クリスマスの日くらいから一気に冷え込むそうです。 さて、そんなクリスマスですが、クリスマスとはいったい何の日かご存知でしょうか? キリストの誕生日? 実は違うんです。 クリスマスは「イエス・キリストの誕生日」ではないのです! 今回はクリスマスがどんな日なのかをお話しします。 …

続きを読む